最新情報・事業案内


photo

 会員募集中

性別・職業・職責に関係なく蒲郡市及び周辺地域に居住または勤務している20〜40歳の青年が所属し、修練・奉仕・友情の三信条のもと、「まちづくり」と「ひとづくり」に積極的に取り組んでおります。ともに「明るい豊かなまちの実現」を目指して活動する会員を募集しております。



新型コロナウイルス対策事業

消毒液の蒲郡市への寄贈

全国的な消毒液不足を考慮し、蒲郡市に寄贈いたしました。 大小合わせて合計で662本、約170リットルを寄贈いたしました。 蒲郡市内中学校全クラス保育園・幼稚園の各教室、 また健康推進課などの各種事業での配布用としてご活用いただきます。

photo photo

子供応援グッズの無料配布

休校・休園が続く子供・保護者のための応援グッズを無料配布しています。 4月30日から蒲郡市内10カ所200セットを配布しましたが、 大人気のため5月1日には各施設ほぼなくなってしまい、 追加400セットを用意し、現在配布をしています。

photo photo

事業案内

photo

 2021年度1月定時総会

2020年度の活動状況を報告すると共に、2021年度の青年会議所が考えるこのまちへの理想や課題、組織としての在り方について共有するため定時総会を開催致します。

日時 2021年01月26日(火)
   メンバー 受付 16:40 開会 17:40 閉会 19:30
来賓、特別会員 受付 17:10 開会 17:40 閉会 19:20
会場 蒲郡クラシックホテル 2階バンケットホール「尾張」「鳳来」「知多」

事業報告

photo

 12月臨時総会

2020年度の活動状況及び運営状況を振り返り、2021年度の事業計画を通じて活動が滞ることなく次年度も円滑に始動するため、臨時総会を開催しました。

日時 12月21日(月)
   現役会員 受付 16:20 開会 17:00 閉会 18:45
来賓・特別会員 受付 16:40 開会 17:10 閉会 18:37
会場 蒲郡クラシックホテル 2階バンケットホール「三河」「知多」

photo

 GAMAGORI ご褒美弁当!
〜いつもと違った今年、がんばった自分へのごほうび〜

新型コロナウイルスの感染防止策により、市内の観光業は経済的に多大な影響を受けています。特に観光客をメインターゲットとした旅館・ホテルは支援が必要であると考えます。市民による施設の利用を促進する事業として、旅館・ホテルで提供されている豪華な料理をお弁当にしていただき、予約注文での販売を行います。お弁当の受渡し時に旅館・ホテルのPRを行い、事業後の旅館・ホテル利用に繋げます。

予約注文期間 10月15日(木)10:00〜10月24日(土)24:00
弁当受渡日時 11月01日(日)16:30〜18:30
受け取り場所 ご注文いただいた旅館・ホテル

日時(対内) 11月01日(日)
メンバー 受付 14:30 開会 15:00 閉会 19:30
会場 生命の海科学館 メディアホール


photo

 星に願いを〜今だからこそ描く夢〜

新型コロナウイルスの感染拡大により、子供たちは沢山のルールの中で日々の生活を送っており、ストレスを感じたり、気持ちがネガティブになっています。そのような状況だからこそ、子供たちに夢を描き明確に叶える方法を考えてもらう事で、目標を持って日々の生活を楽しく送れると考えます。子供たちに書いていただいた夢は、蒲郡市生命の海科学館の屋外にボードを設置して、子供に貼っていただきました。

貼り付け期間 10月23日(金)〜11月15日(日)
  掲示期間 2021年01月24日(日)まで
会場 蒲郡市生命の海科学館 屋外

日時(対内)
10月04日(日)自分の夢選手権      11月22日(日)報告会
受付 13:00 開会 13:30 閉会 16:37  受付 10:00 開会 10:30 閉会 11:52
会場 商工会議所コンベンションホールB  会場 生命の海科学館メディアホール


photo

 オンラインクイズ 蒲郡王
〜蒲郡&まちづくりに精通しているのは誰だ!?〜

新型コロナウイルスの感染拡大により経済が悪化し、市民の「まちを何とかしなくては」という想いが高まっていると考えられます。 まず、蒲郡市長の講演をお聞きして蒲郡市の取り組みやまちづくりのことを知っていただき、蒲郡王クイズに挑戦していただきます。最後に、映画「ゾッキ」の関係者に蒲郡の魅力をお話いただくことで、蒲郡やまちづくりのことを考えるきっかけとしていただきます。

日時 10月17日(土)
    メンバー 受付 11:50 開会 12:10 閉会 14:35
   一般参加者 受付 12:30 開会 13:00 閉会 14:20
会場 オンライン(Zoom、YouTube)

photo

ASK ME!! 未来を見据えた経営計画作成セミナー

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、大きく変化する環境に対応し、経営していくことが求められています。そのような状況下だからこそ、今置かれている環境や自社の状況を改めて確認し、これからの経営計画を作成していく必要があります。本事業では自社の経営計画書を作成することを通して、時代を担う若手が新型コロナウイルス後の世の中で生き抜く力を身に着けていただきます。

1日目 09月28日(月)受付 18:00 開会 18:30 閉会 21:00
2日目 10月05日(月)受付 19:00 開会 19:30 閉会 21:00
3日目 10月12日(月)受付 18:00 開会 18:30 閉会 21:00
会場  Zoom会議を利用

photo

 オール蒲郡花火 〜蒲郡市内全域一斉花火〜

「蒲郡まつり」も「地域のお祭り」も中止が続く今だからこそ、悪疫退散から始まった「花火」で元気づけたい。そんな想いで集まった「オール蒲郡」が、各地祭礼保存会にもご協力いただいて蒲郡応援花火を打ち上げました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、打ち上げ場所への参集は禁止といたしまして、ご自宅の窓や庭から、お近くの打ち上げ場所の方角を見ていただきました。

日時 08月16日(日)※07月26日(日)から延期
時間 20:00〜20:10
会場 蒲郡市内全域14ヵ所
オール蒲郡花火ホームページ https://gamagori.love/hanabi/

photo

(中止)第35回わんぱく相撲蒲郡場所
〜思いやりが子供の未来をつくる〜

わんぱく相撲蒲郡場所は2020年度で35回目を迎えます。わんぱく相撲は、礼儀礼節や思いやりなど、社会生活に必要な徳性の涵養の場を子供たちに与えられ、今後も子供の成長の場として市民から開催が求められている大会であると考え、開催します。

日時 06月07日(日)
    メンバー 受付 07:00 開会 07:30 閉会 16:35
   実行委員会 受付 08:00 開会 08:10 閉会 16:00
   一般参加者 受付 08:30 開会 09:10 閉会 15:45
会場 蒲郡市民体育センター柔道場、相撲場

photo

(中止)G20〜まちの個性はアイデアによって開花する〜

蒲郡は人口減少や地域コミュニティの希薄化からまちの活気が衰退していくと予測されています。まちに活気を生み出すには、まちの個性に人が足を運びたくなるような仕掛けを作り、実践することが必要だと考えます。そのためには、特定の団体や分野に限ったものではなく、多種多様な人の意見を聞くことが必要と考え、開催します。

日時 04月18日(土)
    メンバー 受付 12:30 開会 13:00 閉会 17:35
   一般参加者 受付 13:30 開会 14:00 閉会 16:50
会場 蒲郡商工会議所  コンベンションホールA

photo

(中止)蒲郡修学旅行&クイズ$ガマゴネア
〜蒲郡・まちづくり知識王に俺はなる!〜

会員の中でもまちづくりや蒲郡のことを詳しく知らないまま、青年会議所運動を行っている人が少なくないことが現状です。まちづくりや蒲郡のさまざまな知識が豊富であれば、まちづくり活動を行う際により良い発想が生まれる可能性が高まるだけでなく、青年会議所以外でもまちづくり活動をしようという意識が高まると考え、開催します。

日時 03月14日(土)
   会員 受付 12:30 開会 13:00 閉会 18:00
基本会場 蒲郡クラシックホテル 桜の間
蒲郡修学旅行訪問場所 形原漁港、JA蒲郡市、三谷小学校

photo

 会員拡大ミーティング〜拡大活動はじめの一歩〜

会員拡大は、会員数の増加により蒲郡青年会議所の運動を更に大きくすることや、新しい価値観を持った会員の参加により組織を活性化することにつながります。全ての会員が役割を持って拡大活動を始めていただくために開催しました。

日時 02月05日(水)
   メンバー 受付 17:30 開会 18:00 閉会 20:15
会場 蒲郡商工会議所 コンベンションホールB

photo

 1月定時総会

2019年度の活動状況を報告すると共に、2020年度の青年会議所が考えるこのまちへの理想や課題、組織としての在り方について共有するため定時総会を開催致しました。

日時 01月28日(火)
   メンバー 受付 16:40〜17:00 開会 17:40 閉会 19:30
来賓、特別会員 受付 17:10〜17:40 開会 17:40 閉会 19:21
会場 蒲郡クラシックホテル  2階バンケットホール「三河」「知多」


理事長ご挨拶

理事長 酒井伸豪

第64代 理事長

酒井伸豪

 私たち蒲郡青年会議所は、明るい豊かなまちの実現に、限りない創意と工夫を仲間と共に考え行動し、最善を求めて日々活動を行っています。

 2020年度は「心躍るまちへの軌跡 〜未来への仕掛け人となれ〜」をスローガンとし、会員一人ひとりが「今まちのためにできることは何か。その活動が市民にどのような影響を与え、未来のまちにどのような影響を与えるのか」ということを常に念頭に考え活動することで、「心躍るまち」の実現への歩みを進めてまいります。

 今後とも一般社団法人蒲郡青年会議所の運動への深いご理解とともに、多大なる支援を賜りますようお願い申し上げます。




メニュー / MENU

PAGE TOP