最新情報・事業案内
- 2019/12/04 12月臨時総会・卒業式の事業案内を掲載しました。
- 2019/12/02 11月例会「新入会員訓練講座」の様子を掲載しました。
- 2019/11/15 10月例会「がまごおりテクニカルフェスティバル」の様子を掲載しました。
- 2019/10/10 未来の有権者教育プログラム「みらいく」の様子を掲載しました。
- 2019/01/01 2018年度のページをまとめました。
会員募集中
性別・職業・職責に関係なく蒲郡市及び周辺地域に居住または勤務している20〜40歳の青年が所属し、修練・奉仕・友情の三信条のもと、「まちづくり」と「ひとづくり」に積極的に取り組んでおります。ともに「明るい豊かなまちの実現」を目指して活動する会員を募集しております。
事業案内

12月臨時総会・卒業式
2019年度の活動状況及び運営状況を振り返り、また、2020年度の事業計画を通じて、活動が滞ることなく次年度も円滑に始動するため臨時総会を開催します。また、卒業会員のこれまでの軌跡をご確認いただき、その成長に祝福をしていただくとともに、次なるステージでの活躍に期待を込めて卒業式を開催します。
総会 メンバー 受付 16:20 開会 17:00 閉会 18:45
来賓 受付 16:40 開会 17:00 閉会 18:37
卒業式 メンバー 受付 16:20 開会 19:00 閉会 20:00
来賓 受付 16:40 開会 19:00 閉会 20:00
懇親会 メンバー 受付 16:20 開会 20:20 閉会 22:00
来賓 受付 16:40 開会 20:20 閉会 22:00
会場 三谷温泉 ホテル明山荘 コンベンションホール
事業報告

新入会員訓練講座
新入会員に今後も意欲的に活動していただき、自らの使命感を持っていただくためにも、個人の資質を向上するとともに、青年会議所に対する愛着を育む機会を設ける必要があると考えます。そして現役会員も、新入会員が今後の蒲郡青年会議所を担う人材であると改めて認識していただき、親睦を深めるために開催しました。
メンバー 受付 18:10 開会 18:30 閉会 20:45
会場 蒲郡クラシックホテル バンケットホール2階「鳳来」「尾張」

がまごおりテクニカルフェスティバル
人々が夢や希望を実現できる活性化された地域社会の実現には、人々の経済的安定が必要です。そのために、蒲郡の企業の大半を占める中小企業を将来にわたってより元気にしなければなりません。会社の事業の活性化、企業を取り巻く環境の変化に柔軟に対応するのための思考と行動を体験することで、新たなことに挑戦することの大切さに気付いてもらおうと考え、開催しました。
メンバー 受付 08:30 開会 09:00 閉会 14:36
一般参加者 開会 10:00 閉会 14:00
蒲郡塾塾生 受付 09:30 開会 10:00 閉会 14:15
会場 蒲郡商工会議所 2階
未来の有権者教育プログラム「みらいく」
予定されている蒲郡市市長選挙は18歳から投票権を得た初の選挙となるため、若い世代が自分の住み暮らすまちを知り、未来を考え、当事者意識を持った人材となるべく、未来の有権者教育プログラム「みらいく」を蒲郡市内高等学校3校にて実施しました。
愛知県立蒲郡高等学校 9月18日、9月25日
愛知県立蒲郡東高等学校 9月18日

蒲郡市長選挙立候補予定者公開討論会
蒲郡市では首長選挙が予定されており、有権者が政策を理解し、判断する場が必要です。さらに、18歳から投票権を得た初の首長選挙となるため、若い世代がこのまちの未来を考える良い機会です。この好機に若い世代が自分の住み暮らすまちを知り、未来を考え、当事者意識を持った人材となる必要があると思い、公開討論会を開催します。
※公開討論会に参加できる立候補予定者の人数が1名以下だったため、公開討論会は中止させていただくことになりました。
メンバー 受付 14:00 開会 14:30 閉会 19:30
一般参加者 受付 15:30 開会 16:00 閉会 18:30
会場 蒲郡市民会館 中ホール
定員 460名

8月臨時総会
2019年度後半の運動をより活発にするため、活動状況と運営状況を確認する必要があります。また、2020年度の運営を円滑なものにするために、役員候補者の承認を会員の総意をもって行う必要があるため、臨時総会を開催しました。
メンバー 受付 17:00 開会 17:50 閉会 19:20
来賓 受付 17:30 開会 18:00 閉会 19:10
会場 蒲郡クラシックホテル バンケットホール2階 「知多」
第34回わんぱく相撲蒲郡場所
わんぱく相撲蒲郡場所は2019年度で34回目を迎えます。わんぱく相撲は、礼儀礼節や思いやりなど、社会生活に必要な徳性の涵養の場を子供たちに与えられ、今後も子供の成長の場として市民から開催が求められている大会であると考え、開催しました。
蒲郡わんぱく相撲実行委員会 受付 7:30 開会 7:30 閉会 16:20
一般参加者 受付 8:30 開会 9:10 閉会 15:45
会場 蒲郡市民体育センター柔道場および相撲場
定員 150名
5月例会 第1回蒲郡塾〜未来技術で蒲郡の企業を元気にする〜
人々が夢や希望を実現できる活性化された地域社会の実現には、人々の経済的安定が必要です。企業の活発化のために、将来の企業を担う若手社員や経営者、事業承継予定者の方が、主体的に企業を取り巻く環境の変化を知り、今後どのようなことが求められるのかを考えていただくために開催しました。
メンバー 受付 12:30 開会 13:00 閉会 18:30
一般参加者 受付 13:30 開会 14:00 閉会 17:00
会場 蒲郡商工会議所コンベンションホールA
がまごおり親子探偵学校
地域を担う人材に共通して持ち得ているものは、まちや文化への関心と愛情であり、子供へ絶大な影響を与える親から受け継がれる心情でもあると考え、親子で楽しみながらまちや文化に触れる機会を提供することで、まちや文化に対する好奇心を育んでいただくために開催しました。
メンバー 受付 07:30 開会 07:45 閉会 17:25
一般参加者 受付 08:30 開校 09:00 閉校 12:00
(午前の部)
一般参加者 受付 13:30 開校 14:00 閉校 17:00
(午後の部)
会場 蒲郡市立形原小学校
1月定時総会
2018年度の活動状況を報告すると共に、2019年度の青年会議所が考えるこのまちへの理想や課題、組織としての在り方について共有するため定時総会を開催致しました。
定時総会 受付 17:00 開会 17:40 閉会 19:30
懇 親 会 受付 17:00 開会 19:40 閉会 21:30
会場 蒲郡クラシックホテル 2階バンケットホール「三河」「知多」
理事長ご挨拶
第63代 理事長
私たち蒲郡青年会議所は、明るい豊かなまちの実現に、限りない創意と工夫を仲間と共に考え行動し、最善を求めて日々活動を行っています。
2019年度は「使命感〜経済と文化の両輪がまちを創る〜」をスローガンとし、会員一人ひとりが、「使命感」を持って活動することで、「明るい豊かなまち」の実現への歩みを進めてまいります。
今後とも一般社団法人蒲郡青年会議所の運動への深いご理解とともに、多大なる支援を賜りますようお願い申し上げます。