最新情報・事業案内
- 2015/12/17 12月臨時総会・卒業式の様子を掲載しました。
- 2015/12/01 がまごおりご当地カルタの受取日が、12月11日〜12月25日に変更となりました。
- 2015/11/30 新入会員訓練講座第三講座の様子を掲載しました。
- 2015/11/30 がまごおりご当地カルタのデータを掲載しました。
- 2015/11/23 11月例会「つくろう!がまごおりご当地カルタ」の様子を掲載しました。
会員募集中
性別・職業・職責に関係なく蒲郡市及び周辺地域に居住または勤務している20〜40歳の青年が所属し、修練・奉仕・友情の三信条のもと、「まちづくり」と「ひとづくり」に積極的に取り組んでおります。ともに「明るい豊かなまちの実現」を目指して活動する会員を募集しております。
事業報告
12月臨時総会
2015年度の活動状況を振り返ると同時に、2016年度の組織・事業内容を確認するため、臨時総会を開催致しました。
会場 ホテル竹島 コンベンションホール サンビーム
卒業式
青年会議所は40歳に達する年に卒業となり、卒業生の皆様の活動と歴史を振り返ると共に、今後の更なる活動を願い卒業式を開催致しました。
会場 ホテル竹島 コンベンションホール サンビーム
新入会員訓練講座
青年会議所活動に参加している新入会員に、目的や理念、事業の構成や設営方法を学んで頂くために開催しました。
日時
第一講座 11/12(木)受付 18:45 開会 19:00 閉会 20:50
第二講座 11/17(火)受付 18:45 開会 19:00 閉会 21:00
第三講座 11/25(水)受付 18:45 開会 19:00 閉会 20:58
開催場所
第一講座 生命の海科学館 メディアホール
第二講座 蒲郡市立中央小学校 体育館
第三講座 生命の海科学館 メディアホール
11月例会 この一枚に思いをのせて 〜つくろう!がまごおりご当地カルタ〜

蒲郡市内小学生110名に、カルタの読札・絵札を作っていただき、作成者の名前を入れた完成カルタを蒲郡市様を通じて、市内小学校や児童館、図書館等に寄贈致します。子どもたちに、蒲郡について知って頂き、愛着や関心を持っていただくために開催致しました。
日時 2015年11月22日(日)
メンバー 受付 12:10 開会 12:30 閉会 16:46
参加者 受付 13:30 開会 14:00 閉会 16:25
会場 蒲郡市立中央小学校 体育館
費用 無料
参加 市内在住の小学生 110名
※先着順 低学年66名、高学年44名
12月11日〜25日に、蒲郡青年会議所事務局(蒲郡商工会議所3F)までお越しください。
尚、当日の名札が引換券となりますので、必ずご持参頂くようにご注意ください。
【受付日時】平日 9:00〜12:00、13:00〜15:00(水曜は午前のみ)
10月合同例会 「海のまち蒲郡!」 〜風光明媚な三河湾でヨット体験〜

穂の国コンファレンス2015にて、蒲郡青年会議所も合同例会として「ヨット乗船体験」と「三河湾の魅力講演」を行いました。蒲郡の海を多感な時期である青少年に体感してもらうことで魅力を知って頂き、再度蒲郡に訪れるきっかけにして頂きました。
日時 2015年10月31日(土)
メンバー 受付 8:25 開会 8:55 閉会 16:40
@ヨット乗船体験
参加者 受付 9:30 開会 10:00 閉会 15:15
A三河湾の魅力についての講演
第1回講演会 10:30〜11:30
第2回後援会 11:40〜12:40
会場 蒲郡商工会議所
費用 無料
参加 @ヨット乗船体験
蒲郡市内 50名、蒲郡市外 58名
※小学校3〜6年生・中学生対象 ※申込先着順
A三河湾の魅力についての講演
第1回 36名 第2回 72名 ※当日参加
8月臨時総会
(一社)蒲郡青年会議所2015年度の運営状況を理解していただくことで、2016年度へとつながる今後のJC活動・JC運動への士気を高めるため、8月臨時総会を開催致します。
日時 2015年8月26日(水)
受付 18:10 開会 18:30 閉会 19:55
会場 蒲郡クラシックホテル 本館 松の間
第30回わんぱく相撲蒲郡場所 元気いっぱい、わんぱく力士!!
相撲を通して礼節や対戦相手への感謝の気持ちを育むために、第30回目を迎える「わんぱく相撲蒲郡場所」を開催致しました。男子4〜6年生優勝者は、愛知県大会への出場も出来ます。
日時 2015年6月14日(日)
メンバー 受付 7:00 開 会 7:20 閉会 16:20
実行委員会 受付 7:33 開会式 9:10 閉会 16:15
一般参加者 受付 8:30 開会式 9:10 閉会 15:45
会場 蒲郡市民体育センター武道館及び相撲場
蒲郡に駅弁を!〜地域のグルメ大集合〜

蒲郡市民の7地区の皆様が協力し、「お弁当を作る」という目的に向かって協力し合って活動して頂きました。各地区で作ったおかず1品を、一般参加者200名の方に試食して頂き、1位のおかずを弁当箱の中心に添えて、「がまごおり弁当」として完成させました。
日時 2015年5月10日(日)
メンバー 受付 7:45 開会 8:05 閉会 15:45
作成参加者 受付 9:00 開会 9:10 閉会 14:50
一般参加者 受付 12:30 開会 13:00 閉会 14:30
会場 蒲郡駅コンコース(蒲郡市元町1番地1号)
がまごおりって、こんなまち 〜つくろう!みんなのモニュメント〜

子ども達のまちへの関心や愛着を育むため、蒲郡市内の小学生に蒲郡からイメージされる図案+自分の手形&名前を書いたオリジナル陶板タイルを作成し、そのタイルと竹島園地休憩所の壁面に設置してモニュメントを創り上げました。(5月上旬から公開予定)
▼がまごおりをタイルにしよう(タイル作成)
日時 2015年3月29日(日)
メンバー 受付 09:10 開会 09:30 閉会 12:48
一般参加者 受付 10:00 開会 10:30 閉会 12:28
会場 蒲郡市立中央小学校体育館(駐車場:運動場)
▼みんなのモニュメント(タイル設置)
日時 2015年4月26日(日)
メンバー 受付 08:10 開会 08:30 閉会 11:35
一般参加者 受付 09:00 開会 09:30 閉会 10:58
会場 竹島園地休憩所(竹島水族館前 無料、竹島園地内 500円)
後援 蒲郡市、蒲郡市教育委員会
2月例会 若手異業種交流会「仲間の夢とやる気に火をつける!」

第一部に(株)てっぺん代表取締役大嶋啓介氏を講師に迎え、「仲間の夢とやる気に火をつける!〜すごい朝礼の秘密〜」をテーマにご講演とグループワークを通した組織力向上セミナーを開催しました。第二部では新たなビジネスチャンスを生み出すために、参加者130名による立食形式での異業種交流会を行いました。
メンバー 受付 17:40 開会 18:00 閉会 21:50
一般参加者 受付 18:30 開会 19:00 閉会 21:30
会場 蒲郡商工会議所 コンベンションホールA
参加 先着100名 参加費1,000円
主催 (一社)蒲郡青年会議所・若手異業種交流会実行委員会
後援 蒲郡市、蒲郡商工会議所
協賛 蒲郡近隣企業30社 アサヒ飲料株式会社
1月定時総会
2014年度の活動状況を振り返ると同時に、2015年度の組織と理事長の意気込みを知るために定時総会を開催いたしました。
会場 蒲郡クラシックホテル バンケットホール「三河」
参加 御来賓、特別会員、正会員
理事長ご挨拶
第59代 理事長
平素は蒲郡青年会議所の活動に対し多大なるご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
2015年度、(一社)蒲郡青年会議所ではスローガンに「地域から愛され、地域に必要とされる団体を目指して」を掲げ、自分たちが良いと思うことだけを、推し進めるのではなく、社会の変化に対し柔軟に対応することで、地域のニーズを考え、今最も必要とされる最良の方法を判断し、それを実行していくことが必要であると考えています。
海と山に囲まれた多種多様な観光資源を持つ、我がまち蒲郡に自信と誇りを持ち、明るい豊かな社会の実現に向けて会員一丸となって全力で取り組んでいく所存であります。